Z1000 ABS R 国内モデル発表!!
- 2017/01/07 10:00
- Category: 未分類
おはようございます(*^O^*)
ブライトからZ1000 ABS R が正式に国内モデルとして発表されました(*^-^*)
気になるお値段ですが、1414800円です。
発売時期は6月上旬です。
ブレーキはブレンボ、Rサスペンションはオーリンズと最初から豪華装備の特別仕様車です!!
販売計画台数は150台ほどみたいなのでお早めにご注文お待ちしていま~~す(*^_^*)


いろいろ変わってますよ~~!!
まずは・・・・・・
NEW フロントにはブレンボ製のφ310mmセミフローティングブレーキディスクを装備。厚さ5.5mm(スタンダードモデルは5mm)のステンレス製ディスクは高い制動力とダイレクトなブレーキフィールを得る事が出来ます。
・NEW ブレーキディスク外周に刻まれた溝は放熱性を高めています。
・NEW ラジアルマウントのブレンボM50鋳造モノブロックキャリパーを装備。φ30mmの4ピストンキャリパーは剛性が高く、その高品質なイメージ通りに強力な制動力を発生します。
・NEW ブレーキホースはステンレスメッシュ製で、ダイレクトなブレーキタッチに貢献します
・NEW リヤブレーキディスクにφ250mmの真円ディスクを採用。
・NEW リヤブレーキパッドの材質を変更し、より優れた制動力、コントロール性を生み出します。
・NEW リヤブレーキマスターシリンダーのリターンスプリングを変更し、張力を低減。これにより、操作性が向上しています。
・NEW オーリンズS46DR1Sリヤショックを装備。大径の46mmピストン、シングルチューブのアルミボディは、エア室とガス室をフリーピストンによって分割した構造を採用しており、リヤサスペンションのしなやかな動きに貢献しています。
・NEW リヤサスペンションの変更に伴い、スタンダードモデルに対しリヤ荷重に対する安定感、全域での作動フィーリングが向上しています。
・NEW プリロードアジャスターにはリモートタイプを採用し、タンデム時や荷物積載時でも工具なしで容易にセッティングが可能となっています。
・NEW リヤサスペンションのリンク比を変更して、ホイールトラベルを9mm(122mm→131mm)増加。同時にダンパーセッティングを見直して、より安定性に優れた特性となっています。
・NEW サスペンションのセッティングを変更。アグレッシブなライディングフィールは維持しつつ、ダンパーの設定を変更して快適性を向上。より軽快でナチュラルなハンドリング特性としています。
ボディワーク
・NEW Zらしいシャープなウインカーを採用。
・NEW リヤインナフェンダー形状を変更。さらにスポーティーでアグレッシブなイメージを引き立てています。
・NEWビビットイエローグリーンの専用グラフィックを採用。ダークカラーのボディとは対照的で、アクセントの強いデザインとなっています。
・NEWグラフィックが施された専用タンクパッドを採用。
・NEWグラフィックが施された専用フレームパッドを採用。
・NEW ”Z”マークを型押ししたR Edition専用シートを採用。
エンジン
・NEW ECUのセッティングを変更し、さらにスムーズなパワー特性となり快適性が向上、同時にEuro4規制に対応しています。
・NEW エバポレーターを装備し、環境性能を高めています
・NEW ギアポジションインジケーターを装備。Z1000のスポーティーなイメージに貢献しています。
・NEW シフトアップインジケーターを装備。より的確なシフトチェンジが可能となっています。
シフトアップインジケーターは設定した回転数に達すると4,000rpmから刻まれているLEDスクリーンが点滅します。
・NEW 時計は12時間制と24時間制の表示が選択可能。
・NEW ミラー鏡面の調整範囲を拡大し、後方視認性を向上。
・NEW 5段階の調整ダイヤル付きクラッチレバーを装備。ライダーの手の大きさに合わせて位置の変更が可能。
変わってる所いっぱいありましたね(*^_^*)
さあ!!気になってる方はまずはご来店を!!お見積もりもしますよ~~(^○^)
予約はもう始まってますよ~~~( ^o^)ノ
ブライトからZ1000 ABS R が正式に国内モデルとして発表されました(*^-^*)
気になるお値段ですが、1414800円です。
発売時期は6月上旬です。
ブレーキはブレンボ、Rサスペンションはオーリンズと最初から豪華装備の特別仕様車です!!
販売計画台数は150台ほどみたいなのでお早めにご注文お待ちしていま~~す(*^_^*)


いろいろ変わってますよ~~!!
まずは・・・・・・
NEW フロントにはブレンボ製のφ310mmセミフローティングブレーキディスクを装備。厚さ5.5mm(スタンダードモデルは5mm)のステンレス製ディスクは高い制動力とダイレクトなブレーキフィールを得る事が出来ます。
・NEW ブレーキディスク外周に刻まれた溝は放熱性を高めています。
・NEW ラジアルマウントのブレンボM50鋳造モノブロックキャリパーを装備。φ30mmの4ピストンキャリパーは剛性が高く、その高品質なイメージ通りに強力な制動力を発生します。
・NEW ブレーキホースはステンレスメッシュ製で、ダイレクトなブレーキタッチに貢献します
・NEW リヤブレーキディスクにφ250mmの真円ディスクを採用。
・NEW リヤブレーキパッドの材質を変更し、より優れた制動力、コントロール性を生み出します。
・NEW リヤブレーキマスターシリンダーのリターンスプリングを変更し、張力を低減。これにより、操作性が向上しています。
・NEW オーリンズS46DR1Sリヤショックを装備。大径の46mmピストン、シングルチューブのアルミボディは、エア室とガス室をフリーピストンによって分割した構造を採用しており、リヤサスペンションのしなやかな動きに貢献しています。
・NEW リヤサスペンションの変更に伴い、スタンダードモデルに対しリヤ荷重に対する安定感、全域での作動フィーリングが向上しています。
・NEW プリロードアジャスターにはリモートタイプを採用し、タンデム時や荷物積載時でも工具なしで容易にセッティングが可能となっています。
・NEW リヤサスペンションのリンク比を変更して、ホイールトラベルを9mm(122mm→131mm)増加。同時にダンパーセッティングを見直して、より安定性に優れた特性となっています。
・NEW サスペンションのセッティングを変更。アグレッシブなライディングフィールは維持しつつ、ダンパーの設定を変更して快適性を向上。より軽快でナチュラルなハンドリング特性としています。
ボディワーク
・NEW Zらしいシャープなウインカーを採用。
・NEW リヤインナフェンダー形状を変更。さらにスポーティーでアグレッシブなイメージを引き立てています。
・NEWビビットイエローグリーンの専用グラフィックを採用。ダークカラーのボディとは対照的で、アクセントの強いデザインとなっています。
・NEWグラフィックが施された専用タンクパッドを採用。
・NEWグラフィックが施された専用フレームパッドを採用。
・NEW ”Z”マークを型押ししたR Edition専用シートを採用。
エンジン
・NEW ECUのセッティングを変更し、さらにスムーズなパワー特性となり快適性が向上、同時にEuro4規制に対応しています。
・NEW エバポレーターを装備し、環境性能を高めています
・NEW ギアポジションインジケーターを装備。Z1000のスポーティーなイメージに貢献しています。
・NEW シフトアップインジケーターを装備。より的確なシフトチェンジが可能となっています。
シフトアップインジケーターは設定した回転数に達すると4,000rpmから刻まれているLEDスクリーンが点滅します。
・NEW 時計は12時間制と24時間制の表示が選択可能。
・NEW ミラー鏡面の調整範囲を拡大し、後方視認性を向上。
・NEW 5段階の調整ダイヤル付きクラッチレバーを装備。ライダーの手の大きさに合わせて位置の変更が可能。
変わってる所いっぱいありましたね(*^_^*)
さあ!!気になってる方はまずはご来店を!!お見積もりもしますよ~~(^○^)
予約はもう始まってますよ~~~( ^o^)ノ
スポンサーサイト